【ヨシケイ】『プチママ』×ホットクック調理レポ

実際に使用した商品をレビューしています。アフィリエイト広告リンクを含みます。

  • 毎日の献立に迷ってしまう
  • キッチンに立つ時間を減らしたい
  • 栄養は足りているのかな

で悩んでいませんか?

実は、ヨシケイのプチママとホットクックを使えばその悩みが解決します。

なぜなら、ヨシケイのプチママは、献立立案、食材調達を請け負ってくれるサービスだからです。

加えて、食材と調味料と入れてボタンを押すと自動で調理するホットクックを使うと、よりキッチンに立つ時間を減ります。

この記事を読むと、ヨシケイ『プチママ』をホットクックで調理した体験レポが知れ、ヨシケイを利用するか迷っている、時短の方法のヒントが得られます。

目次

ヨシケイとは?

つくる人から笑顔に。をポリシーに1975年に創立したヨシケイ。

全国で献立に必要な食材セット(ミールキット)の宅配サービスを手掛けています。50万世帯に利用されています。

今回レポするのは、ヨシケイが提供する数々のコースの中でも『プチママ』。

『プチママ』は、20分で2品つくれるミールキット。加えて、大人用からとりわけて作る離乳食レシピも紹介しているので、赤ちゃん、幼児のいる家庭にも利用しやすいサービスです。

『プチママ』×ホットクック調理レポ

ヨシケイのミールキットを調理家電を使うと、どの程度時短につながるのかレポします。

今回は、ホットクックと、ロースターけむらん亭を使いました。

食材は、基本的に毎日食材と保冷剤を入れ発砲スチロールで届きます。しっかりと保冷しており、食材が傷む心配はゼロです。

この日のメニューは、さけのムニエルと豚汁です。 ヨシケイのレシピでは調理時間約20分。

下ごしらえは、

サケのムニエル:魚の下味を塩コショウでつける、小麦粉をまぶすなど

豚汁:大根、人参、白菜をカット

その他:添え野菜(キャベツ、トマト)のカット

でした。

あとは、サケのムニエルはけむらん亭に入れて焼き、豚汁はホットクックにまかせればOK!

ホットクック、けむらん亭を使うと実働時間10分、あとはホットクックとけむららん亭にまかせでとってもラクチン!

食べた感想

大人も子供も、ごはんが進む定番メニューで好評でした。おいしかったです。

ムニエルはバターとタルタルソースで大人も子供も食べ応え抜群。

豚汁は、豚コマがボリューム感があり、満腹感が得られました。

定番メニューでも、慌ただしい毎日の生活の中では献立は思いつかないもの。

忙しい中でもしかっりした食事が短時間で作れ食べられるのは本当に助かります。

注意点

・使用した調理家電は、自動調理鍋ホットクック、ロースターのけむらん亭です。

・ヨシケイでは、調味料等は家庭で用意する必要があります。

たとえば、塩、こしょう、片栗粉、油、だし汁、さとう、酒、しょうゆ、みそ、コンソメなど、

家庭に常備されているものばかりなので、心配する必要はありません。

まとめ

今回は、ヨシケイの『プチママ』を調理家電を用いて料理した体験レポを紹介しました。

ヨシケイは献立、食材をカットする手間を減らせる夕食宅配サービス。

調理家電をとりいれると、キッチンに立つ時間をさらに短くでき、自分の時間、家族との時間を増やせ、生活にゆとりができます。

家事の時間を減らしたいと思っている方には、ヨシケイのミールキットサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次